トップページ > 転職できる薬剤師「転職できる薬剤師とかかりつけ薬剤師」

「転職できる薬剤師」となるための実践的なアドバイスをご案内します。

転職できる薬剤師「転職できる薬剤師とかかりつけ薬剤師」

現在、大きな病院の門前には何軒もの薬局が立ち並び、街の診療所の横には必ず薬局があるという風景が当たり前になりました。

日本薬剤師会(以下、日薬)の「地域の住民・患者から信頼されるかかりつけ薬剤師・かかりつけ薬局の役割について」では、この状況は日薬が目指していた医薬分業の姿とはほど遠い現状にあると述べられ、下記の定義が示されました。

・かかりつけ薬剤師

患者が使用する医薬品について、一元的かつ継続的な薬学管理指導を担い、医薬品、薬物治療、健康等に関する多様な相談に対応できる資質を有するとともに、地域に密着し、地域の住民から信頼される薬剤師

・かかりつけ薬局

地域に必要な医薬品等の供給体制を確保し、その施設に従事する「かかりつけ薬剤師」が、患者の使用する医薬品の一元的かつ継続的な薬学管理指導を行っている薬局

実行するには患者から選ばれた薬局かつ薬剤師になることが必要です。地域の住民・患者からのニーズに的確に応える「かかりつけ薬剤師」に求められる資質も日薬は次のように定義しています。

1.地域の住民から、医薬品等に関する相談を親身になって受け、そのニーズを把握することができる

2.常に自己研鎖に励み、最新の医療および医薬品等の情報に精通している

3.地域医療連携に不可欠な地域の社会資源等に関する情報を、十分把握している

4.薬事・保健衛生等に関する地域の社会活動、行政活動等に積極的に参加し、地域包括ケアシステムの一員として活動できる

5.医薬品等の使用について的確な情報提供や指導を行うことができ、また、適切にかかりつけ医等へ受診勧奨等を行うことができる

6.医薬品の一元的かつ継続的な薬学管理指導を行い、処方医に対して薬学的知見に基づき疑義照会を行うなど、かかりつけ医と連携して、患者に安全で安心な薬物治療を提供することができる

このすべての資質にコミュニケーションは必要とされます。そうした要求に応えられる薬剤師こそ「転職できる薬剤師」と言えます。

参考になさってください。

具体的に転職の可能性や転職先情報を調べてみたいと思ったら、薬剤師専門の転職サイトを活用してみてください。

>>>最新の薬剤師転職比較サイトランキングはこちら

目次

トップページ
薬剤師転職サイト比較ランキング
転職できる薬剤師

口コミを投稿する