近年、薬局や薬剤師に対する風当たりが強くなってきています。
全国の薬局数はコンビニエンスストア数よりも多く57,000軒を超えました。そのような中、薬歴の未記載や無資格者調剤などの問題が起こり、薬剤師の役割や業務が根本的な部分から問われています。
医師の処方どおりに薬を取りそろえて「お大事に」と言うだけが薬剤師の仕事ではありませんが、多くの国民にはそのようにしか見えていないのかもしれません。
もし実態もそうであれば薬剤師の業務は10年以内にすべてロボットに代わっていくことでしょう。その方が正確で間違いも減ります。
調剤機器メーカーも従来の自動分包機に加えて処方せん受付から監査までこなすロボットや抗がん剤などの危険な注射薬の調製をするロボットを開発し販売し始めましたので、これから急速に導入されていくことでしょう。
しかし人間でなければならない業務は残ります。患者との信頼関係を築き患者の検査データを収集して、そこから薬物の体内での効果や副作用などを予測した薬物療法を提供すること、患者が疑問に思っていることや不安に思っていることを聞き出し、それに応じた相談や服薬指導を提供することです。
さらにこれから地域包括ケアが進むことで薬局内での業務より患者宅だけでなく地域社会での業務が増え、それに伴いチーム医療として訪問看護師やヘルパー、ケアマネジャーなどの医療・福祉関係者などとの交流が増えることが見込まれます。
また、病気の人だけを対象とした薬局から健康を維持してもらうための拠点としての薬局にシフトしてきています。
今まで薬剤師は調剤室の中で薬剤師同士のコミュニケーションしか図ってこなかったため、コミュニケーションを苦手にしている人が多くいます。今後はますますコミュニケーション力が必要となってきます。転職を目指す薬剤師であれば尚更と言えます。
医療者が患者を怒らせてしまい、チョットしたミスが係争に発展してしまうケースが増えています。その原因の多くはホスピタリティ要素が足りないこととわかってきました。ホスピタリティの内面には道徳観や倫理観が含まれます。
それらは毎日の行動にホスピタリティを追加していくことで少しずつ醸成していきます。転職で評価される薬剤師には、道徳観や倫理観に基づいた患者中心の考え方が必要であり、それこそがホスピタリティ要素を追加した行動マナーといえるのです。
就職にせよ転職にせよ、人生に一度かもしれないビッグイベント。失敗は許されません。そう考えれば、安定したサービス品質が期待できる、大手の会社を選びたいものです。具体的には上場企業か、上場企業のグループ会社であれば安心ですね。
何かトラブルや問題が起きたときのアフターケアや、「個人情報の管理」という面でも、上場企業やそのグループ会社であればより安心です。
利用者の多い人気の転職サイトはやはり求人数が多いです。そして薬局やドラッグストア側もそうした人気サイトを積極的に選ぶ傾向があります。こうしたサイトを選ぶことで、より自分に合った転職先を選ぶことができますね。
いくら人気の転職サイトであっても、担当者との相性が悪ければ全く意味がありません。利用者と担当者との間で信頼関係がなければ、満足度の高い転職活動など期待できないからですね。その点ではそうした当たり外れのリスクを勘案して、少なくとも3つくらいの転職サイトには登録しておきたいものです。
それではここで、最新の薬剤師転職サイト比較ランキングをご覧ください。
薬剤師転職サイトを複数の指標で比較してみます。
求人 の多さ |
サイト名 | 会社名 | 会社の 信頼度 |
求人 の多さ |
カバー エリア |
サービスの特徴 | 口コミ | HPへ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 30,000 以上 |
リクルート ドクターズ キャリア |
![]() リクルート グループ |
![]() 30,000 以上 |
![]() 全国 |
・情報サービス企業大手、リクルートグループ企業 ・公開求人数は30,000件以上と業界トップクラス ・600万円以上の求人多数 |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
|
![]() 30,000 以上 |
エムスリー キャリア |
![]() ソニー グループ |
![]() 30,000 以上 |
![]() 全国 |
・日本最大級の薬剤師求人サイト ・他社にない非公開求人あり ・医師向けサービスが有名で、医療機関の求人に強い ・ソニーグループの安心感 ・入職後の満足度は93.6%と高水準 ・平均1〜2週間、最短で3日とスピーディなサービスに強み |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
|
![]() 30,000 以上 |
マイナビ | ![]() 人材業界 大手 |
![]() 30,000 以上 |
![]() 全国 |
・利用者の満足度は94.6%の高水準 ・条件アップ率87%以上 ・人材大手サイト「マイナビ」を運営するマイナビグループの安心感、信頼感 ・コンサルタントの人柄、知識に強み ・未経験歓迎の求人多数 |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
|
![]() 30,000 以上 |
メディカル リソース |
![]() 東証一部 グループ |
![]() 30,000 以上 |
![]() 全国 |
・東証一部上場、日本調剤グループ企業 ・薬剤師利用者数は35,000名以上 ・公開求人数は30,000件以上と業界トップクラス |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
|
20,000 |
薬剤師転職 ドットコム |
メディ ウェル |
![]() 東証一部 グループ |
20,000 |
![]() 全国 |
・東証一部上場、(株)アインファーマシーズのグループ企業 |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
20,000 | MC−ファーマ ネット |
メディカル ・コンシェ ルジュ |
非上場 | 20,000 | ![]() 全国 |
・全国14拠点で展開しているため、地方ニーズにも対応 ・忙しい薬剤師のために、専任のコンサルタントが書類作成、面接同行、給与交渉全て対応 |
口コミ | |
20,000 |
ユニヴ | 非上場 | 20,000 |
![]() 全国 |
・業界約20年の実績 ・徹底したアフターフォロー ・顧客満足度は90%以上 |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
|
10,000 |
グロー アップ |
非上場 |
10,000 |
関東・ 東海・ 関西 |
・専任コンサルタントがヒアリングから求人案件の提案までをトータルに提案 ・入職後の離職率1%以下 |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
|
10,000 |
メディプロ | ![]() 東証一部 グループ |
10,000 |
![]() 全国 |
・東証一部上場、総合メディカル(株)のグループ企業 ・コーディネート率、顧客満足率は業界トップクラス |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
|
未詳 |
ディップ | ![]() 東証一部 上場 |
未詳 |
![]() 全国 |
・上場企業の信頼感(東証一部) ・求人業界で10年以上の実績 |
口コミ | >>> 詳しくは こちら |
それでは人気サイトを中心に詳細情報を記載しますのでご活用ください。
リクルートドクターズキャリア
会社の信頼度:◎ リクルートグループ
求人の多さ:◎ 30,000件以上
きめ細やかさ:◎ 専任のコンサルタント
カバーエリア:◎ 全国
2018/7/2(43歳/女性)
−万円→転職後−万円(−)
どういう点がいいのかちゃんと説明してほしいと思いました。リクルートってのはいいんですけれど。
2018/5/24(35歳/女性)
560万円→転職後590万円(個人薬局)
家庭の事情で転勤できなくなったので転勤の可能性のない薬局に決まってよかったです。雰囲気も良くずっと勤めたいです。いい情報をもらって良かった!
2018/4/7(51歳/女性)
−万円→転職後−万円(−)
リクナビ良かったです。勤務先の薬局の経営が悪化し退職することになりました。年齢的にもお給料よりは働きやすさと負担の軽さなのでその2点に絞って探してもらいましたが、勤務時間が短くて家からも近い薬局の空きを探してきてくれました。週末も休めるようになってとても満足しています。
2018/2/16(42歳/女性)
−万円→転職後−万円(−)
一通り話を聞きましたが可も不可もなく。淡々と仕事を進めている印象です。安定感は感じましたが。
2018/1/6(28歳/女性)
480万円→転職後400万円(調剤薬局)
休みもあまり取れず、続けられそうにないので結婚を機に転職しました。研修制度や福利厚生がしっかりした薬局に決まって一安心しています。進め方も丁寧で信頼できました。
会社の信頼度:◎ ソニーグループ
求人の多さ:◎ 30,000件 日本最大級
きめ細やかさ:◎ 専任のコンサルタント
カバーエリア:◎ 全国
今月のオススメ薬剤師転職・求人・募集サイトの2つ目は、日本最大級の薬剤師求人サイトである「薬キャリ(m3.comファーマシスト)」です。最大級なだけあって求人情報も集まりやすいようで、他社にない非公開求人も多数保有しているようです。
また、このサイトを運営するエムスリーキャリア社の親会社であるエムスリー社は医師向けサービスが有名で、医師や病院に圧倒的な知名度があることもあり、こちらのサイトも医療機関の求人に強いようです。
加えて、エムスリー社自身が東証一部上場企業であるだけでなく、ソニーグループの一員ですので、会社の信頼感も抜群に高いといえます。就職・転職活動では、コアな個人情報がやり取りされますし、特に転職活動においては、情報管理が非常に重要です。その点でも安心して任せることができますね。
サービスの質についても極めて高く、入職後の満足度は93.6%となっているほか、入職までのスピードも平均で1〜2週間、最短で3日とダントツに早い点が特徴です。スピーディに新しい職場を見つけたい人には最適なサービスと言えそうです。とりあえず登録しておくべきサイトの1つですね。
気になった方は口コミも参考になさってください。
2018/7/26(32歳/女性)
−万円→転職後−万円(−)
奈良で時給3500円の募集を見てグッときました。漠然とした良さはよく分かりませんが、具体的な求人は判断できていいと思います。
2018/6/2(43歳/女性)
460万円→転職後460万円(医薬品メーカー)
経営が安定しているメーカーを希望しました。年齢もあるので難しいかなと思いましたがいいところを紹介してもらいました。コンサルタントの方は提携企業の方のようです。
2018/4/18(40歳/女性)
−万円→転職後−万円(−)
交渉が苦手なので代わってやってくれるなら使ってみたいと思いました。これからなのでどこまで頼りになるか分かりませんがいいように考えておきます。
2018/3/6(25歳/女性)
−万円→転職後−万円(−)
今時住宅手当だけでなく引っ越し代まで負担してくれるのですね。貧乏なので利用できるサポートはすべて利用したいです。
2018/1/27(36歳/女性)
−万円→転職後−万円(−)
ネットで気になった求人がいくつかあったので期待しましたが、聞いたらすべて終わってしまっているようでした。ガッカリしたのと不信感が残りました。本当に募集があったのでしょうか。
管理人からのコメント
今月のオススメ薬剤師/求人・転職・募集サイトの1つ目は、「リクナビ薬剤師」です。
運営しているのは情報サービス大手であるリクルートのグループ会社であるリクルートドクターズキャリアですから、個人情報の管理なども含めて、他社にはない安心感・信頼感を感じます。会社の設立が1979年と、薬剤師転職支援会社の中では社歴が群を抜いて長い点も安心材料ですね。
栄枯盛衰が激しい求人業界で30年以上存続してきたというのは、薬剤師や、転職先の薬局・ドラッグストアに対して満足度が高い転職支援を提供し続けてきた結果と言えそうです。
気になる求人件数も、薬局・病院・企業などで30,000件以上ということでトップクラスです。社歴・会社の規模に見合った案件数と言えそうですね。転職支援会社の最も大切なバリューの1つがこの保有している求人数ですから、間違いなく登録しておくべき会社の1つですね。
それ以外の特徴としては、「600万円以上の求人」を多数保有しているようですので、給料アップの転職を目指している方は注目ですね。
加えて、「スピード転職」にも強みがあるようですので、早めに決めたい方は選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
気になった方は口コミも参考になさってください。